サブツール名が変更できなくなってました。(Window/Macともに起こりました)
サブツールの名前を変更しようとすると入力フィールドは表示されるのですが、文字の入力ができない状態です。
今回はその解決方法を紹介します。
解決方法は、2つありました。
解決法1.ZBrushDataフォルダを削除
ZBrushDataフォルダを削除した状態でZBrushを起動すると解決できました。
(削除した状態で起動すると自動的にZBrushDataフォルダは作成されます)
バージョンによって削除するZBrushDataフォルダが違う
ZBrush2018 => ZBrushData2018フォルダを削除、
それ以前のZBrush => ZBrushDataフォルダを削除しましょう

ZBrushDataの場所
(Windows)C:\Users\Public\Documents\ZBrushData
(Mac)Machintosh HD > ユーザ > 共有 > ZBrushData
該当するZBrushDataを削除します。
ZBrushDataフォルダを削除すると、自分でカスタマイズしたUIやホットキーが初期化されました。
UIやホットキーをカスタマイズしている場合は、事前にUIやホットキーの設定を書き出すようにしましょう
解決策2. UIのボタンサイズを変更する
メニューのPreferenceをクリック、UIをクリックし Buttons Sizeのスライダーでボタンサイズを変更できます。
私の場合はボタンサイズを42以上で解決しましたが、環境によるみたいなので、いろいろ試して見てください。

ZBrushを再起動する
ZBrushを再起動しないとUIボタンサイズの変更は反映されません。(ここもハマりポイントでした)
なので、ZBrushを再起動します。
大まかな変更を加えるときなどに、サブツールを複製しておく癖をつけてると復旧しやすくなって便利ですよ!